Registration info |
リモート参加枠 Free
FCFS
LT希望者枠(15分以内、Oktaに関する内容ならなんでもOKです!) Free
FCFS
リザーブ発表者枠(確定済み) Free
Standard (Lottery Finished)
運営メンバー枠(確定済み) Free
Standard (Lottery Finished)
|
---|---|
参加者への情報 |
(参加者と発表者のみに公開されます)
|
Description
👋 Japan Okta User Group について
Okta の公式セミナーやイベントではありません。
本勉強会についての質問は Okta ではなく connpass から直接お問い合わせください。
この勉強会での目標は、 Oktaって興味あるけどなんだかよくわからない →→ なんとなくわかったかもしれない? を目指します。
今回の勉強会はLT大会です。
LT希望者はLT枠へお申し込みください
定員に達したため登壇枠を締め切りました (2022.4.18)
Okta についての疑問点やわからない点なども是非ともお持ちよりください。
今後の勉強会で課題としてディスカッションしたり宿題として問題の解決や情報の共有をしたいと考えています。
内容、各セッションの時間等の運営については運営も手探りな状態の為、本勉強での皆様からのフィードバックを期待しています。
フィードバックや実施結果に基づいて、今後の勉強会をより良いものにしていきたいと考えています。
(フィードバックはイベント当日にアンケート回答用ページをお伝えするので、そちらで是非ご回答ください。)**
⚠️ 注意事項
事前発表者枠・管理者枠は管理用ですので利用しないでください
今回の事前発表者はすでに指名済みです。
間違って事前発表枠・管理者枠に登録された場合ご参加いただけませんのでご注意ください。
当日は説明事項を遵守してください。
🕊️ ハッシュタグ
#joug
🗓️ 日時
2022年4月27日(水) 19:00開始
🌐 場所
オンライン (YouTube Live を予定)
📝 内容
セッション(仮)順番内容は変更になる可能性があります
時間は目安です。
内容は調整中のため、変更されることがあります
時間(予定) | タイトル | 発表者 |
---|---|---|
19:00~19:10 | 諸所注意事項等々 | JOUG運営事務局 |
19:10~19:25 | HR driven IT を叶えるためにグループルールで わーってやってプッシュグループでどーんってやったら チームみんなでわーってなった話 |
@r1ngo5656 さん |
19:25~19:40 | アカウントプロビジョニングする時に僕が考えたこと | @kajinari さん |
19:40〜19:55 | Okta のグループ運用を軽くするためにやったこと | @shimosyan さん |
19:55~20:10 | Okta Identity Engine ってどうよ? | @tatsumin39 さん |
20:10~20:15 | クロージング | JOUG運営事務局 |